壁面作りをしたよ
10月下旬、発表会で使う壁面作りをしました。
大きな白い紙に手形で色をつけ下地を作りました。
下地ができると、絵を描いていきます。 年長は、渋いトーンでの壁面に仕上がりました。
年中組からもペタペタペタペタとたくさんの音が聞こえてきました。「おもしろい」「色、もっとちょうだい」 「なんか混ざった」と張り切っていました。
年少組はブドウを描いたそうです。「おいしいブドウをどうぞ」と言ってご馳走してくれました。
ブドウのお面を被って踊ってもいました。
年長組では、楽器も。自分のパートを確認していました。
「先生待て~」「捕まえた!!」
10月の避難訓練の様子























