スポーツフェスティバル、たのしかったね
10月10日(金)は、スポーツフェスティバルが行われました。
今年も、大勢の園児祖父母の皆さんをお迎えして、スポーツフェスティバルを行うことができました。
入場行進
運動会よりもリラックス。周りを見る余裕もありました。
オープニングセレモニー
歓迎のことば
プログラムごと、年長がマイクで紹介していきました。
体操
年中 かけっこ
腕の振りも大きく、張り切って走っていました。
年少 かけっこ
ゴールにおじいちゃん おばあちゃんや役員さんがいてくれました。
満3 かけっこ
玉入れ
昨年は、おじいちゃん おばあちゃんチームに大差で負けてしまいました。今年は、子どもチーム(年長のみ)だけ2点のカゴOKというルールでの勝負となりました。
オー!!
今年も本気!!
結果。今年もおじいちゃん おばあちゃんチームの勝ち!!
片付け競争は子どもチームの勝ち!!
セブンステップス
運動会では残念ながらできなかったセブンステップス。年中・年長の祖父母の皆さんと一緒に行いました。
曲の終わりに「○人」と人数が告げられます。告げられた人数の輪になったら座ります。
「あら~」
残ってしまった方は、人数を告げる役になります。
ラスト♪
残った方に、お名前と好きな果物(子どもからのリクエスト)を教えてもらいました。
年長 遊戯
保護者の皆さんも楽しんでいました
祖父母の皆さん、応援や温かな拍手をありがとうございます![]()
年少 遊戯
年中 遊戯
年長 リレー
運動会とは少しルールを変えてのリレーです。今回は、2回走る人が1人ずついます。2回走る人はスタートとアンカーができません。チームごとに作戦を考えて臨みました。
フィナーレ
バナナくん体操
祖父母の皆さんも楽しんで踊ってくれました。
祖父母の皆さんにご承諾いただき、保護者の皆さんの園内での撮影がOKとなりました。カメラ係になって笑顔で撮影していました![]()
お礼のことば
子どもたちは、祖父母の皆さんに見てもらえることをとても楽しみにしてきました。皆さんの温かさに包まれ、張り切っている子どもたちを見て嬉しく思いました。行事での様子やお孫さんの成長を感じていただけたら嬉しく思います。
ご来園、競技へのご参加、ありがとうございました。感謝申し上げます。














































































