8月生まれの誕生会

8月生まれの誕生会

8月26日(火)は、8月生まれの誕生会でした。

8月生まれの友達

DSC08963 

「おたんじょうびおめでとう

DSC08967 DSC08968 

たんじょうびのうたを歌ってお祝いしました

DSC08971 DSC08973 DSC08974 

ちょっとお知らせ

エスパルスからサッカーボール⚽をいただいた報告がありました。代表で年長児が受け取りました。

DSC08976 DSC08977 

この夏、東海北陸地区私立幼稚園教育研究大会で永年勤続表彰式がありました。表彰された先生の紹介をしました。「おめでとう

DSC08981 

リトミック教室

8月の誕生会の出し物は、リトミック教室です。

ボディーパーカッション

DSC08984 DSC08985 

ピアノの音に合わせて歩いてみました

DSC08988 DSC08989 

あ~かわった

音の変化で爪先歩きになったりピョンピョン跳ねたり

DSC08990 DSC08992 

おばけなんてないさ👻

DSC08997 

おばけなんてないさで、おばけとタッチ。次は、太鼓で

DSC09003 DSC09012 DSC09015 

クラスごとにポーズを決めて披露しました。

年中組は2つのポーズ

DSC09019 

年少組、満3組は1つのポーズ。

DSC09021 DSC09022 DSC09023 DSC09024 

年長組は4つのポーズ➕自由表現。

年長組の様子と年長組を真似した年中・年少・満3の様子をてのりの配信しています。

リトミックの先生とタッチをしながら、感想を伝えました。

DSC09025 DSC09026 

全身で音を感じリズムに合わせてのびのびと表現したり、友達と音や表現の楽しさを共有したりすることができました。歩く、走る、ジャンプ、スキップという動きはもちろん、感覚、音に耳を傾ける力など、たくさん刺激されました。

 年長組、バルーンと

先生が大きなバックを持ってきました。中には…

「バルーンだ

バルーンに駆け寄り、揺らしたり中に入ったりと大喜びでした。

DSC09029 DSC09030 DSC09032 

 浮かぶかな? 夏期保育

牛乳パックやカップを積んだり乗せたりして、水に浮かぶか試していました。

DSC08944 DSC08945 DSC08950 

ホースの水圧で動くかも試していました。

DSC08954