親子遠足、楽しかったね

親子遠足、楽しかったね

5月14日(水)は、高松公園での親子遠足でした

お天気にも恵まれ、ウキウキ気分で高松公園へ出かけました。

DSC07614 

公園に到着。

DSC07618 

おうちの人たちが笑顔で待っていてくれました。

DSC07620 

あいさつ

DSC07623 

はじめに、みんなでアブラハムの子を踊りました。(アメリカの童謡です)

DSC07625 DSC07626  

世界で遊ぼう㏌高松公園

「世界で遊ぼう㏌高松公園」をテーマに親子遠足を楽しみました。

今年は、万博や世界陸上がある年で、”世界”が目白押しです。”世界”を身近に感じられたらと思い企画しました。

パスポートを持って、準備万端。

DSC07630 

エアポートには飛行機が

世界旅行へ行ってらっしゃい

DSC07635 DSC07639 DSC07638 DSC07661

DSC07643 

世界陸上 やり投げ 

オリンピックの金メダリスト北口選手にあやかってやり投げを採用しました。

DSC07631 DSC07633 DSC07653 

なわとび

縄跳びも世界選手権があるそうです。親子で楽しみました。

DSC07662 DSC07632  

長縄でなわとびを

DSC07654 

世界のクイズもありました。

DSC07640 

足つぼ 

東洋医学では何千年も前からツボによる治療が…

DSC07645 

DSC07665 

みつけよう 

虫や葉っぱ、花、隕石⁉ 色々なものを見つけて報告しました。

DSC07646 

四つ葉のクローバー見つけたよ  ハッピー

DSC07650 

DSC07668 

みて~

DSC07651

世界各国の国旗を見つけました。10枚全部揃えた子もいました。

DSC07648 

先生たちが国のカードを首から下げていました。

その国の言葉で「こんにちは」と挨拶をするとスタンプをもらえました。

DSC07663 DSC07667 

世界で遊ぼう㏌高松公園 第2部

ロンドン橋おちたで遊びました。ロンドン橋はイギリス

DSC07669 DSC07670 DSC07672 DSC07673

順送球 クラス対抗戦

順送球は、静岡市独自の呼び名のようです。どこが世界かって?実は、地球儀のビーチボールを使用しただけ…。

年長チームVS年中・満3チームVS年少チーム 「エイエイオー 頑張るぞ~」

DSC07674 DSC07675 DSC07676 

よ~いスタート

DSC07677 

DSC07692 DSC07682

白熱

DSC07681 DSC07688 DSC07690 

がんばれ~

DSC07684 DSC07691 

パパもママも、おばあちゃんも大活躍です。

DSC07694 DSC07695  DSC07697 DSC07698 

1位は年長チーム 

DSC07701 

アンカーの皆さん 

DSC07703 

DSC07704 DSC07705  

ランチタイム&お菓子交換

DSC07708 

あっという間に、遠足も終わりに… 

新緑の美しい公園で、たくさん体を動かして楽しむことができました。皆さんのおかげで楽しい親子遠足となりました。

DSC07716 

ご協力、ありがとうございました

なわとびカードファイルをもらったよ  

遠足翌日、縄跳びに挑戦した子どもたちにはなわとびカードがわけられました。

初めてゲットした満3の子どもたちは、カードファイルをもらいに職員室までやって来ました。

DSC07733