炊き出し訓練をしたよ
2月19日(水)に炊き出し訓練を行いました。
非常食を食べる訓練をしました。
こちらの箱にお湯を入れてしばらく待っていると熱々のご飯が出来上がります。
お湯を入れるところを不思議そうに見ていました。
サランラップを敷いた食器にご飯をよそってもらいます。
今回はふりかけを5種類用意しました。
今日食べたいふりかけを選び、ご飯にかけてもらいました。人気ナンバー1は”さけ”でした。
いつもと違うことがなんだか楽しい子どもたち。
お変わりに来たり、様子を見に来たりしていました。
登降園の旗のグループで食べました。
時々、「地震はいつ来るの?」「地震来ない?」と言っている子もいましたが、他学年の友達と一緒に食べることは楽しいようでニコニコ顔で色々な話をしていました。
折り紙で鶴を折ったよ
年長
”折り鶴”に挑戦。線や角を意識しながら丁寧に折っていました。