新年お楽しみ会&父母の会からのプレゼント

新年お楽しみ会&父母の会からのプレゼント

 1月8日(水)は新年お楽しみ会&父母の会からのプレゼントがありました。

新年お楽しみ会

紅白幕の後ろには…縁起物が 

DSC04093 DSC04092  

獅子舞の登場です。

DSC04095  

「獅子舞に頭を噛まれると縁起が良い」と言われています。

獅子は邪気を食べてくれるため、子どもが獅子に噛まれると無病息災、学力向上のご利益があるのだとか。お正月に噛んでもらうと、1年幸せに過ごすことができるとも言われていますね。「噛みつく」→「神つく」という、こんな語呂合わせもあるようです。

はじめに年女の先生が今年の抱負を言い、獅子舞いに頭を噛んでもらいました。

DSC04098 

続いて代表の子どもも。

頑張りたいことを発表してから、頭を噛んでもらいました。

DSC04103 DSC04100  DSC04104  DSC04102 

獅子舞いの中には、先生たちが入っていました 

DSC04106 

にらめっこ

「たくさん笑って福を呼び込もう

はじめに先生とにらめっこをしました。

「だるまさん だるまさん にらめっこしましょ わらうとまけよ あっぷっぷ」(この”わらべうた”を知らない人も多くなっているかもしれませんね)

DSC04110 DSC04111 

今度は、向かい合ってにらめっこをしました。

DSC04112 DSC04113 

友達と向かい合って、にらめっこ 

DSC04114 DSC04115 DSC04118 DSC04119  

三本締めをして、今度は父母の会からのプレゼントへ

父母の会からのプレゼント

トッポさんが幼稚園に来てくれました。

DSC04131 DSC04132 DSC04133 

DSC04135 DSC04137 

お家の人もたくさん見に来てくれました。

DSC04138 DSC04139 

バルーンを受け取ると、あらら💦シュ~ンと縮んでしまいました。 

DSC04144 DSC04145 

バルーンが色々なものに変身しました。 

DSC04147 DSC04151 DSC04156 

ジャグリング

DSC04161 

空っぽの袋。みんなで魔法をかけると…

DSC04164 DSC04166 

あらら、ボールが💦

DSC04167 

水晶玉の動く様子も間近で見せてもらいました。

DSC04171 

こんなものも、あんなものも、額の上にのせて…

DSC04178 DSC04176 DSC04177 

皿まわし。

子どもたちが挑戦しました。

DSC04187 DSC04189 DSC04191 

玉乗り

DSC04198  

玉乗りしながらの縄跳び

DSC04201 

風船に空気をたくさん入れて…まだまだ入れて…

DSC04205 DSC04207 

えっ👀⁉ 

DSC04209 

DSC04212 DSC04215

衝撃を受けた子も多かったとか💦 

DSC04219 DSC04220 

楽しいショーが終わり、ショーの感想をトッポさんに伝えました。

DSC04221 DSC04222 DSC04223 

父母の会の皆さん、楽しいプレゼントをありがとうございました🩷

DSC04224 DSC04227 DSC04230 DSC04233 

DSC04237 

DSC04236 

父母の会 

父母の会の役員さんから、お知らせ&報告がありました。

DSC04238 DSC04239