クリスマス会、たのしかったね
12月19日はクリスマス会でした。
年長のキャンドルサービス
今年も年長組がキャンドルサービス
をしてくれました。集中力が必要ですが、年長組はできることの喜びを感じながら、落ち着いて取り組んでいました。年中・年少組は「きれいだね」「年長さん、すごいね」とうっとりしていました![]()
赤いセーターにサンタ帽子をかぶっている園長を見て、「園長先生、サンタさん?」と、満3組の子どもたちが嬉しそうに声をかけてきました。
出し物 (エントリー形式)
今年は、前もって子どもたちに出し物の募集をしました。”みんなの前で披露したい子はエントリーをする”仕組みでした。思いのほかたくさんのエントリーがありました。
まずは、先生。
ジングルベル
鉄琴でジングルベル🔔を披露しました。
続いて子どもたちの出し物。
まずは満3の二人による歌がありました。
きらきらぼし
堂々と楽しそうに歌っていました![]()
恐竜ダンス(年少)
自分たちの番
と駆け足で前に出てきました。
ベビーフィンガー(年少)
横にいる先生を見ないで自信を持って行っていました。
カレーライスの歌(年少)
日本語とイタリア語で披露しました。「すごいね~」
しんじくん(年中)
待ってましたとばかりに登場した年中さん。
「しー、しんじくん(寄り目)」「そんなのかんけいな~い」
ゾンビダンス(年中)
動きが激しくて、カメラでとらえるのが難しかったです。
アイドル(年中)
歌いながらノリノリで踊りました。
ときめきダイアリ―(年長)
歌って踊りました。急遽組んだパートナーとも息がぴったり![]()
ひきにくダンス(年長)
その気になって演じていました。日頃のYouTubeの真似っこの成果が出ていました。
かわいくてゴメン(年長)
一人で大丈夫
と、堂々と披露しました。
ほしのアイドル(年長)
自分たちで考えた振り付けでアイドルになりきって踊りました
練習の成果が出ていました。
赤鼻のトナカイ
色々な学年の友達と赤鼻のトナカイを踊りました![]()
サンタさんが…
「大里東幼稚園のみんな、…」
あれ?低い声が聞こえてきました。子どもたちはサンタさんだとわかり大喜び
先生がサンタさんを追いかけましたが、間に合いませんでした。
サンタさんにむけて、あわてんぼうのサンタクロースのうたを歌いました![]()
急いで行ってしまったサンタさん。「おかしい」「プレゼントがない」「前(去年)はここにあったのに」子どもたちは、あちこちプレゼントを探し回りました。
プレゼント、ありがとう
なんと、クラスにサンタさんからのプレゼントが
「プレゼント、あったよ
」
クリスマスパーティー
お昼はハンバーガー。Xmasパーティーを楽しみました![]()


















































