みそしるパーティー

みそしるパーティー

年長組は、ジャガイモ掘りで収穫した芋を使って、みそしるを作りました。

話し合いで、みそ汁の具はじゃがいも、にんじん、わかめ、とうふ、ウインナーに決まりました。

具材を包丁で切りました。家で練習をしてきた子も多く、「ネコの手」を意識して切っていました。

P1080191 P1080197 

切った具材を鍋の中に。

P1080200 

お水を入れて…

P1080205 

アクを取って… 味噌を入れて出来上がり 「アクって何?」「苦いんだよ」

P1080211 

「おいしいよ~」「みんなとお料理するの楽しいよ~」

P1080216 P1080218 

おすそ分けに来てくれました。包丁で切ったことを嬉しそうに教えてくれました。

DSC08044 DSC08045 

「お家でお手伝いする」「もう1回みそしる作ってみる」と張り切って帰りました。家でも機会を作ってくださったそうでありがとうございました

おうちの人参観後

おうちの人参観でした遊びの続きを楽しんでいました。

年長は釣りゲームの続きです。

DSC08411 DSC08413 DSC08414 DSC08417 DSC08419 

年中組にもやらせてあげることになりました。

DSC08421 DSC08422 DSC08425 

うまくいかなかったところもあり、話し合って改善することになりました。今度は年少組を呼ぶと言って張り切っていました。

年中組

飛行機づくりの続き。作り方をよく見ながら折っていました。

人形を的にしたり、三角コーンをさかさまにして「この中に入ったら10点ね」とルールを作ったりして楽しんでいました。

DSC08426 

朝の遊び

DSC08287 DSC08288